2004年4月〜5月にかけて、長野県諏訪市の上社本宮、茅野市の上社前宮、下諏訪町の下社秋宮、下社春宮の二社四宮の
四隅に巨木を建てる、7年に1度行われる「諏訪大社 御柱祭」に行ってきました。
テレビでも結構報道されているので知っている方も多いのでは?よく報道されるシーンのひとつである「木落とし」と「建て御柱」を
見てきました。
「木落とし」とはその名のとおり、急な坂の頂上から巨木を落とすのですが、その巨木の上に人が何人もまたがっており、木から
落ちてはまたがり…の繰り返し。結構スピードもでているのでかなり危険です。
「建て御柱」は諏訪大社の四隅に巨木を立てるのですが、これも、人が乗っておりまっすぐに木が立つまでずーっとしがみついて
いるのです。迫力満点の男の祭り!って感じでした。


御柱祭りの帰りに、実家の近くにある「井戸尻遺跡」に寄ってきました。
井戸尻考古館の周りは遺跡公園として整備されていて、竪穴式住居が復元されていたり、水車小屋があったりとのどかな雰囲気で結構ゆったりできます。
近くになぜかロバが飼育されており、JANETも恐る恐る近づき記念撮影。でもロバさんは食事に夢中でJANETの事は眼中ナシでした(笑)

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送